WOWOWの無料トライアル期間
今からWOWOWの無料トライアルを利用しようと思っている人の中には
「WOWOWの無料期間ってどんなシステムなの?」
という疑問を持っている人もかなりいると思います。
ここではWOWOWの無料期間に関して現在実施されているプランの
概要や利用する時の注意点を紹介していきます。
この記事を読めば、WOWOWの無料トライアルのうまい使い方をマスターできると思います。
WOWOWの無料トライアル期間の注意点
WOWOWは公式のホームページから申し込むやり方と
他サービス経由で申し込むやり方があります。
それぞれの方法によって無料トライアルの期間や視聴できるコンテンツが違ってきます。
ここでは公式のホームページ経由で契約した場合の
無料トライアルの利用方法について掘り下げていきたいと思います。
WOWOWオンデマンドは無料で解約可能
WOWOWオンデマンドの無料トライアルは解約が出来ます。
しかしウェブでの契約形態により解約の仕組みが違うを押さえておいてください。
契約方法には「配信経由」「放送経由」という二つがあります。
「配信経由」はタブレットやスマホで動画を視聴するためのプランになります。
このプランでは無料期間は31日間あり、解約はいつでも可能です。
そのため一旦契約をして使用した感じを確かめ、肌に合わなかったらすぐ解約こともできます。
「有料契約をしないで、とりあえず使用感を試してみたい!」
という方にとってはすごくありがたいですね!
放送経由は加入月に解約できない
「放送経由」は「配信経由」とは異なり、無料トライアルを加入月に解約することは不可能です。
確かに初めて契約した場合は無料トライアルを1ヶ月間利用することが可能です。
ただし解約をするのは、二ヶ月目以降じゃないと不可能なことにはお気をつけ下さい。
そのため一ヶ月は無料で利用できるかわりに、2ヶ月目分の契約料金は少なくとも支払うことが必要です。
例を挙げると、仮に2月2日に無料トライアルをスタートしたとすると、
4月初めになった時に解約することが可能です。
そのため3月分の契約料金は、必ず引き落とし日に引き落とされます。
配信経由では無料トライアル中に解約をすることで有料契約を回避することができるのに対して、
放送経由では、1ヶ月分の料金は、引き落とし日に引き落とされることを覚えておきましょう。
無料トライアル期間期間は2回目再加入時でもOK?
無料トライアル期間は工夫をすれば2回目の加入時でも利用可能です。
複数回利用するためには「前回の退会から一ヶ月以上空いた後に再加入をする
」ことが大前提となります。
無料トライアル期間の複数利用ケースは具体的に次のようになります。
4月1日に新規で加入(4月分無料)
→5月1日に次回月以降分の退会申請(5月末で契約終了)
→7月に再加入で、無料トライアル期間もう一度スタート
以上のように最後の契約が済んだら
一ヶ月契約していない状態があることが大前提となります。
仮に、12か月でこのやり方を使えば8ヶ月プランを使いつつ、
支払う視聴料金を4ヶ月分に下げられます。